先輩の声
SENIOR INTERVIEW

先輩の声
SENIOR INTERVIEW


牛丸 なおみ さん
所属/ 第二生産部1グループ
入社/ 2023年
現在の主な仕事内容
ソレノイドの加工部品を組み立てる仕事をしています。社員だけでなくパートさんとも一緒に、80個以上の部品を用途に合わせ組み立てる作業を担当しています。最初は作業に慣れるのに時間がかかりましたが、今では先輩方から丁寧に教えていただきを受け、確実に仕事をこなせるようになりました。当初イメージしていた「汚い、きつい」という製造現場のイメージとは異なり、整理整頓された清潔な職場で働いています。
会社を選んだ理由
もともと公務員の専門学校で学んでいたのですが、国籍の関係で断念せざるを得ませんでした。就職活動では地元の企業を中心に探していたところ、学校の先生から紹介されてこの会社を知りました。最初は製造業に対してきつい・汚いといったイメージで不安もありましたが、女性が多いことや、実際に職場を見学した際に綺麗な社内を見て、安心して入社を決めました。

加涌 俊輝 さん
所属/ 第三生産部1グループ
入社/ 2023年
現在の主な仕事内容
製造部では、バルブ機構やモールドコイルの組み立て、検査業務を担当しています。入社2年目になり、パートさんの管理や工程の采配も任されるようになってきました。作業場は暑く、湿度も高い環境ですが、1日の目標を決めて、時間内にきちんと終わらせることを意識しながら仕事を進めています。
会社を選んだ理由
製造部では、バルブ機構やモールドコイルの組み立て、検査業務を担当しています。入社2年目になり、パートさんの管理や工程の采配も任されるようになってきました。作業場は暑く、湿度も高い環境ですが、1日の目標を決めて、時間内にきちんと終わらせることを意識しながら仕事を進めています。

佐藤 利福 さん
所属/ 第二生産部3グループ
入社/ 2023年
現在の主な仕事内容
本社でロータリーソレノイドの製造に関わる仕事を担当しています。自動車部品や家電製品など、様々な産業で使用される重要な部品の製造に携わっています。作業自体は立ち仕事が多く、8時間の立ち作業は大変ですが、工業高校出身なこともあり、知識を活かして充実した仕事をしています。
会社を選んだ理由
大学では現代文化学部でスポーツを学んでいましたが、就職活動中に本社のキャリアセンターの紹介で当社を知りました。面接では、工場見学で実際の作業を体験させていただき、自分でも十分にできそうだと感じました。また、社員の方々の温かい雰囲気にも惹かれ、ここで働きたいと思いました。

会社概要
Company overview
目まぐるしく変化する時代の中で65年という長きにわり、お客様、社会、地域に貢献しています。
お客様の『期待』を上回る製品を提供するのが武蔵工業です。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
日々、成長しつづけたい方へ
Recruit
あなたにできること、求められていること、足りないこと、ありのままのご自身を受け入れつつ武蔵工業でその可能性を広げてみませんか?
まずはエントリーをお待ちしております。


日々、成長しつづけたい方へ
Recruit
あなたにできること、求められていること、足りないこと、ありのままのご自身を受け入れつつ武蔵工業でその可能性を広げてみませんか?
まずはエントリーをお待ちしております。